memo 古代っぽい服 忍者ブログ
Admin / Write


クロードの古代っぽい服がすごく似合うのは多分三つ編みのおかげもあると思う。
だから踊り子服もめっちゃ似合うんですよね~。

更新です。カイの服のクロード。
クロードの服って腰布にさえ青色は使ってないのに、こうして青い服でも似合っちゃうクロードすごい。
まあ頭布とか若干青紫的な色はありますが。
似合わない色がないとかすごすぎるぜ、ピンクすら馴染んで着てますもんね。
きっとこのままラクダに乗っても違和感ないぜ…(笑)
そういえばカイのラクダは汎用っぽいですね。
白竜ちゃんは唯一無二…のはず!
万紫に飛竜はでてくるのかなあ…。


万紫の舞台は服装がフォドラに比べて薄着なのと、模様や戦車などから中東もしくはアフリカ方面だと仮定すると、昔のパルミラ(当時はパルミラという名称ではないかも)か、パルミラ付近の国ですかね…。
風花の時点では存在してない国の可能性のほうが高そうですが。
赤髪男と青ぶどうヘアーの女は服装からしてかなり高貴な身分で王族とかですかねえ。あ、でも法王が王なのか…。
ただ昔と仮定すると英雄の遺産はどこから?となるんですよね。
紋章の刻まれた台座も時系列と国を分からなくさせてる…。
ストレートに昔のフォドラなんだろうか…。
もし未来だとすると先生が王と司祭をかねててあんなに人種色々交流してるのは翠風しかないんだけど…(笑)
法王がもしベレトなら失われた紋章集めて宝杯の儀してソティス復活とか企んでるのかな(笑)
それで復活したソティスが「久しいのう」って言うけど、ベレトはロリソティスしか知らないので誰か分からなくて、ソティスが「わしを忘れたか?」って言う流れとか。
まあそうするとベレスの存在消すことになるからやらないと思いますが。
法王は男か女かなんて選択肢出たらその時点でネタバレだしねえ…。
そもそも翠風正史なんて絶対やらんよね…。分かってるけど妄想しちゃうよ…。
それかやっぱり、はるか昔のフォドラではいろんな人種と交流してました、しかしセイロス教ができてから自分たち側についた人間以外排除しました、とか…?
ソティスは人々が暮らしてたところに降り立ったらしいから侵略側ですしね。
やっぱり法王はソティスが作った眷属とは違う気がしますねえ…目が青いし…褐色だし…。
マジで舞台設定どうなってるんでしょうね。
パルミラはどうなってるのー!
もう!!!クロード出せよ!!!!!
万紫は風花のように5年後とかあったりするんだろうか。
カイは大人化すればイケメンになりそうだけど、メインっぽい他の3人は既に大人だしなあ。


拍手くださった方ありがとうございます!

PR
<< 本 | 服 >>
HOME | 265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255 
カテゴリー
最新記事

忍者ブログ [PR]