memo 服 忍者ブログ
Admin / Write


万紫の町中にいる国民は風花よりもカラフルな服ですね。そして腰に布を巻いてる…。
だけど割と中世ファンタジーにありがちな格好だし、やはり舞台は謎…。
風花よりサンダルが多いのも特徴ですかね。ナデルはサンダル履いてたけど。
パルミラ人の一般国民の姿見てないからどんな服着てるかわからないんですよね。
基本薄着なのだとしたらクロードの厚着はやはり体格隠し…!(笑)



大剣闘祭の舞台は島っぽいからリーガン&エドマンドに近い島か、パルミラとモルフィス付近にある島だったりする可能性あるかなあ…。水道橋は思いっきりローマっぽいんだけども。
陸続きの島なのかもしれないのでデアドラの入江っぽい部分という可能性も…?いや、少し無理あるか(笑)
八芒星があるから南アメリカイメージのダグザ(シャミアさんが色白なので北も混ざってるかもしれない)が舞台ではない気がするんですよね。異教の神の像の件もあるけど…。
カイが走ってる街の市場にスイカがあるんですが、風花だとスイカはなかったはず。
スイカはアフリカが起源で、その後エジプトで栽培が始まったとか。
ただ大剣闘祭の場所はかなり貿易発展してそうなのでこれはあまり参考にはならないか。
風花はエンゲージと違って大陸の設定とか食べ物の産地とかの設定ちゃんとやってるから、こういうとこから考察できるのは良い点かもしれない(笑)
舞台はパルミラかモルフィス付近の可能性出てきたか…?
砂漠っぽいマップもあるみたいですし。
でもなあ…紋章が描かれた台座があるっていう…(笑)
万紫はFEHと同じで異界設定ですとかいう考察とか一切不要なやつかもしれん…。
もし異界設定とか完全パラレルだと何でもありで捏造し放題だからすげえやだな…。

法王は何でも願い聞くって言ってるけど、そんな力あるんですかね。
ただの眷属なら無理だろうし、神なのだろうか…?
しかもその話を聞きつけて人が集まるくらいあの法王の力は知れ渡ってるのか…?
まあそもそも願い聞く気なさそうだけど(笑)絶対何か企んでそうですよね。
戦闘画面の名前とか表示されてるところの背景が薄墨みたいなのもなんか不穏だなあ。
闇っぽい…闇蠢?
今回闇蠢はだいぶ出てきそう。メガネっ娘はとりあえず怪しい(笑)
そういえば闇蠢はモニカとかトマシュみたいに本人殺して乗っ取ること出来ますし、既出キャラの誰かがその可能性も…?
まさか法王…!?(笑)



拍手くださった方ありがとうございます!
PR
HOME | 264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254 
カテゴリー
最新記事

忍者ブログ [PR]