memo 困り眉照れ顔 忍者ブログ
Admin / Write


クロードの困り眉照れ顔ほんと可愛い。
この顔だけでディミは猪化するよ。

万紫千紅がもし古代の話なら、ブレーダッドと分かれる前だしリーガンの血筋はいないですよね…いるとしたら星竜の方のリーガンかなあ…。
というかもし万紫が先祖とか血の繋がり関連の話なら、ディミクロ遠縁関係という一切生かされてない設定をもっと掘り下げて欲しいわ。
モブが少しそのことに触れるだけですもんねえ…ストーリー的には無くても問題なかった設定…。
妄想するにはすごい美味しい設定ですけどね。
でも万紫にディミクロ出ないならもう掘り下げようがないよな…。



動画に出てくる緑の騎士団が緑だからパルミラなのかどうか気になって、この戦車(チャリオット)について調べてたらこんな情報がありました。
------------------------------------
【ペルシア帝国の鎌戦車とは?】
・4頭引きの重量戦車。

・両輪の車軸に1m程の長刀状の剣を設置。
→すれ違いざまに敵を斬り飛ばす。

・車軸や車体の下にも剣が取り付けられている。
→戦車の下に倒れ込んだ敵兵にダメージを与える。

・欠点:機動性×・直進しかできない・目立ちすぎるため容易に避けられてしまう。 
------------------------------------

この画像のチャリオット、車軸に剣ついてますよね…?
調べるとローマのチャリオットとかには車軸に剣はついてないっぽい。
と、言うことは…パルミラ軍…?
大剣闘祭に参加してるのか…?
でも緑兵今んとこ全部敵としてでてるし味方ユニットいなさそう(泣)
というか闘技場で戦ってる相手(モブ兵)大体緑服なんですけど…。
法王の用意した騎士ではなさそうだし、やられ役ということかよおい!?
まあそもそも風花にエピタフとか完全和風な衣装が紛れ込んでる時点で兵種の特徴でどの国か判断することは出来ないか…。
でもカイが歩いてる町中の場面には色んな肌の人がいますよねえ…。
もし万紫の舞台が古代フォドラで、遥か昔はフォドラとパルミラ、そして多くの国の人々が普通に交流してて、クロードの望む世界は遥か昔には実在した…っていう事だったらすごいエモいなあ…。
まああり得んか…。
てか英雄の遺産があるから未来の可能性もあるんですよねえ。
その場合、色んな国の人が交流してるから翠風正史だな()
…ってこうなるから未来はやらん方が確実に無難なんですよね。私は翠風以外が正史とかやられたら絶対買わんし。
まあとにかくクロードが出ない以上、パルミラが出るか深堀りされるかどうかで万紫への興味度は変わりますかねえ…。


拍手くださった方ありがとうございます!
PR
HOME | 261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251 
カテゴリー
最新記事

忍者ブログ [PR]