memo 未選択 忍者ブログ
Admin / Write


クロードといえば三日月。
伯父さんの形見の首飾りはリーガン紋章の形モチーフかもねえ。
クロードのシンボルは金鹿と三日月ですね。…ってまさに曲名の通り。
でもカリードだったら何がシンボルなんだろう?
三日月はまあ持ってるものだからこれはクロードと同じくシンボルだとして、パルミラでの他のシンボルは…?
動物系だと何でしょうね。猫?(笑)

万紫の闘技場の柱に描かれてる正方形を組みわせた星型(ルブ・エル・ヒズブ)、更に調べてみたんだけど、何でこれ使ったんだろうって不思議に思ってます。
だって十字マーク描くようなもんじゃない…?あの世界にイスラムあるのかよ?w
まあ単純に八芒星の一つとして使ったのかもしれないけど。
ニルヴァーナとかアスラとかいる時点であんまり開発者は気にしてなさそうだし。
そういえば法王の胸にあるでっかい八芒星は違う形ですね。
しかし普通の八芒星と違ってバツマークを全面に押し出しているような…。
法王がいそうな神殿のそばにある高い柱はオベリスクなんでしょうかね?
オベリスクは、太陽神や太陽神信仰の象徴とか王の権威を示すものみたいですね。
法王の胸の飾りや肩の飾りや冠は太陽イメージに見えなくもない…色とかも。
マントは太陽の色、水色は空の青、金色は輝き…みたいな?(笑)
法王は太陽神信仰なのか、もしくは太陽神そのものか…!?なんてな(笑)
まあオベリスクがあるのは権威のほうの意味かもしれないしね。
以前クロードが月の紋章持ってるから友達は太陽の紋章だったら良いなーなんて妄想を書いたけど、もし法王=カリードの友達で太陽と関係あったら興奮するわ(笑)
ま、私の妄想が実現するわけないので…法王=友達はないでしょうね(笑)
でももしかしたら万紫で新しい紋章は登場するかもしれませんね。
出てる紋章分しか眷属がいないなんて少なすぎる気がするし。


拍手くださった方ありがとうございます!
PR


クロードの首筋、たまらないねえ。
細めの首は首飾りもチョーカーも似合いそう。
伯父さんの形見の首飾してみてよ~(笑)

アンナさんがアビスのことを「古代の遺構」って言ってるからアビスは古代都市なんしょうかね。
うーん、やっぱり万紫の闘技場とアビスの闘技場は同じ物なのかなあ…。
有名なローマの闘技場以外にも闘技場はありますけどね、モチーフにしてるっぽいカルタゴもそうだし。だからアビス以外にもありそうではあるんだけど。
というか昔のFEは闘技場あるの定番だったしなー(笑)
まあ失われた紋章持ちを出すつもりならアビスが関連しそうか…。
アビスにはフォドラ人だけじゃなくパルミラ人やダグザ人もいるっぽいけど、後から流れ着いた人だけでなく、元々住み着いてた人の血筋もいたり?
アビスに色んな人種がいるのは、万紫の時代に交流があったから…とか?
ダグザの神の像は元々あったのか後から作ったのかどっちかかな。
アビスにはセイロスの像があるけどあれは割と新しそうだからあとから作ったものですかね。
でもレアや騎士団がダグザの神の像を取り除かないのは何ででしょうかね。そうすると反発が起きて内部から反乱が起きるからとか?
そういえばアビスはかなり広大で、煤闇でもかなりの距離を歩いてた描写があったなあ。
ということはアビスの闘技場がガルグマクの下にあるとは限らない…?
地上だとどの辺なんでしょうね。
そしてアビスはどのくらい広大なのか。
同じ地下都市のシャンバラと端っこのほう繋がってたりしない?(笑)
パルミラまで地下通路伸びてる可能性もある…?(笑)
まさかアビスのパルミラ商人は海経由じゃなくて地下通路経由で…!?(笑)

あ、そういえばアビスにあるペルシャ絨毯とか壺って、確認したら帝都のマップにありましたね。
帝都を拡大して見たことあんまないから知らんかったw
そしてデアドラを見てみたらこっちにはペルシャ絨毯とかないんですね。
まあパルミラへの警戒はレスターのほうが強いもんね。
ってことはやっぱり海経由でパルミラ人来てるんじゃん(笑)
山しか警戒しないってアホなのかな…(笑)
でもデアドラはカフェのテラス席とかあったりして近代化してる雰囲気なのはどういうことなんでしょうね。シャンバラが近いから?w
まあインタビューかなんかでビーチパラソルは遊びすぎたみたいなこと言ってたからテラス席もノリでやったのかな…。
デアドラの高台にある一番でっかい建物って、リーガンの屋敷なんでしょうかねえ…。
もしそうならオーシャンビューじゃん。
クロードの部屋から海が見えたりするのかな。


拍手くださった方ありがとうございます!



全身がエロいクロード。
背中のラインもたまらんね!

万紫は青銅武器があるということはやはり過去なのだろうか?
訓練用武器の代わりかなと思ったら、木製の剣があるからそういうわけじゃないんだな。
万紫は天候システムもありそうな感じがしますね。
マップ途中で大雨になったら地形が変わるとか移動しにくくなるとか命中や回避が下がるとかだったら事前に知りたいところですよね。
天気が分かるといえば…カリードの友達!
うおお友達登場フラグきたー!
…と、妄想してみました(笑)
まあマップで天候固定とかかもしれないけど。
どうせ友達は出ないしパルミラも出ないよ…。私の望むものが来るわけない。

アビスって明らかにペルシャ絨毯っぽいのあったり、ペルシャの壺っぽいの売ってる人がいたり、地上の市場にはない香辛料っぽいものが売ってたり、パルミラ人結構出入りしてそうですね。
煤闇でクロードは何も言及してなかったけどね(笑)
アビスのペルシャ絨毯はあれ、ギャッベかキリムと言われる模様だと思う。遊牧民の模様ですね。
アビスにいるパルミラ人は多分山越えはしてないだろうから、やっぱり海経由できたんでしょうね。
風花は模様のテクスチャの数は膨大だよなあ…ペルシャ絨毯柄もアビスのために5~6個くらい作ってるってすごいわ。
だからデータ重くてロード最悪なんですけどね…Switch2だとだいぶ快適ですけど。
そういえばアビスに魔道士風の女がいて、異教の神(ダグザの神)を「この像は私の神じゃない、怖い声がした」みたいなこと言ってましたよね。
ソティスでもダグザ神でもない神を信仰してるなら、やっぱり他の大陸にも神はいるんでしょうね。
他にも、「邪神の徒と疑われた」って言ってるけど、邪神ってなんでしょうね。
クロードも「神様ってのは、どこにでもいるんだよ。海や山を越えた遠い国々にも」って言ってるからクロードは他国で信仰されてる神を知ってるのかも?
あるいは、パルミラでを含んだ話かも。
はあ、パルミラがどんなとこか気になる…。


拍手くださった方ありがとうございます!



テレビで見て知ったんですが、ローマ帝国の服ってペルシャから伝わってきたみたいですね。
服についてるポケットがペルシャ由来だと知って驚き…!
パルミラ人の服装ってどんなのかなあ。翠風EDのあの絵の感じなんですかね。
でもあれは王族に仕えてる人間の服装ですよね多分。
一般人はどんな感じなのかな。
万紫でパルミラが出ればいいのに…でもきっと出ない…。

更新です。
翠風クリアして夜明け迎えて…そしてまた始めから翠風やるっていうのをもうずっと繰り返してる(笑)
何度でも幸せにしてやるぞ!
クロードが少しずつ正直な感情を見せるようになっていくのがたまらないね。
初めの方は気さくながらもやっぱり壁がある感じですもん。
それがきょうだい呼びになるんだもんね…。
先生からクロードをきょうだいって呼ぶイベントが欲しい…けどマイユニ設定のせいで喋らないからなあ。
でも翠風ラストの先生がクロードに手を伸ばすシーンはきっと「きょうだい」って言ってると思う。
そういえば万紫の大人ソティスは声が違うっぽいですね。まあ大人チキと子どもチキでも声優違うからなんともいえないけど。
法王の声は誰だろ。ベレトの人じゃないなら法王はベレトじゃないな(笑)
法王はカリードの友達だったらアツい。ダグザの神だったら興味なくす(笑)


拍手くださった方ありがとうございます!



万紫はやはりドレッドが多すぎる気がしますね。
もしクロード以外の男子生徒で三つ編みしてるのたくさんいたら、クロードの三つ編みも唯一無二にはならなかったし、クロード=可愛い三つ編みって認識も薄くなってただろうね。
クロードの三つ編み可愛いよ。やっぱ髪型2は最高!

FEのケモナースマホゲー何あれ…?
ISはやっぱもう駄目だな…。
万紫は風花続編だから一応考察したりしてるけど、今回のスマホゲー見たら万紫もヤバそうな気がしてしまいますね。
万紫も紋章持ちはゲージが溜まったら魔獣化とかしそう…。
そういえば今回は主題歌あるのかね。
エコーズの歌は良かった…ミラ視点で書かれた歌を聞きながら見る各キャラのエピローグはグッとくるんですよね。ハッピーエンドなのに哀愁ある感じがたまらん。
エコーズは売れなかったからあんまり話題にする人いないけどBGMマジで神なんですよ…。
エコーズとか暁くらいまでの雰囲気のFEはもう出ないんでしょうね…。

万紫の主人公は来年のニンダイで発表になるんですかねえ。
FE主人公っていうとまず仲間が集まる必要があって、王子だったり傭兵団だったりしたわけですね。近年だと主人公が神だったり邪竜だったり特殊なのが多いですね。
その点で考えると万紫はあの4人だと今んとこセオドラしかそういうタイプがいないけど、あの4人を除くと…まさかの法王が当てはまる(笑)
法王主人公説行ってみるか(笑)
てか万紫って今んとこイケメンすごい少ないから法王は数少ないイケメンでもある(笑)
ディートリヒみたいなのは私全っ然好みじゃないしなあ。
でも万紫出ても買わずに翠風プレイし続けてる可能性は大いにありますね。
クロードがいないFEなんて食事で何も乗ってない皿出されてるようなもんさ…。


拍手くださった方ありがとうございます!



万紫はキャラのモデリングは風花流用っぽいですけど、ポーズのパターンはどうなってるかな。
クロードの腋見せポーズとか頭に手を当てて考えてるポーズとか、あるかね?
腋見せポーズもしあるなら腕がぐにゃぐにゃになるのを直しとけ、と思う(笑)



右上に和風っぽい建物あるけどなんでしょうね。色的に和風に見えるだけかもしれないけど。
そしてカラフルな建物もなんだろう。武器屋道具屋とかかな。
島全体としては赤茶の屋根が多いっぽいから目立ちますね。
黄色、ピンク、水色、紫…って何か金鹿みたいですね(笑)
もし万紫が翠風後の未来の話で法王がベレトだったら、「かつて法王とともに戦った仲間たち」みたいに像が建てられてるかも…と妄想したわ(笑)
翠風で「自分ら歴史に名が残るかも~」なんて話してましたしね(笑)
そういやクロードとラファエルは黄色かぶりなのか…ラファエルは黄色というか彩度低い黄色イメージですけど。
クロードは黄色というより金ですかね。クロードは黒もイメージカラーですね。
盟主服が金、そしてバルバロッサは黒い服と黒と金の鎧ですもんね。

nintendo todayのFEの更新、以前発売タイトル順にメインキャラを紹介していったあとしばらく音沙汰なかったけど、万紫発表で万紫のPV載せて久々更新されましたよね(何故かセオドラがサムネだった)。
で、その数日後に何故かFC外伝の細かめのあらすじ紹介が…。
万紫と関係ある風花でもなく、初代暗黒竜でもなく、突然外伝ってどういうこと?って思っちゃいました(笑)
いや大した理由はないかもしれないけど。
でも万紫のPVに使われてるBGMがスペインのフラメンコっぽいから、スペインモチーフの外伝(エコーズ)となにか関係あるのかなーとか、あらすじ紹介と同時期にFEHでもエコーズ偶像だしなーなんて思ったり…。
流石に深読みしすぎか(笑)
千年枯れずの樹は神樹なのか、エコーズと関係あるのか…気になるー。
全然関係ないっていうオチは十分あり得るけど。
万紫で出るかな…きっと出ないな…。
そういえばパルミラは英語表記だと何故かPがなくてAlmyraなのは何でなんでしょうね。
風花のパルミラは実在したパルミラから名称取ってきてるんだと思うけど…。
アルム+ミラじゃん…!ってつい思っちゃうよ~(笑)


拍手くださった方ありがとうございます!




ようやく夜が少し涼しくなってきて、ほんと嬉しい…。
朝起きた時に汗かいてないっていうだけで良いよ!クソ暑い期間が長すぎた!
クロードに毛皮羽織らせたくなる季節早く来てくれー!と思ってフライングで羽織らせる(笑)

万紫は人間のモデリングは風花の流用してそうですが、猫はモデリング変えてそうですね。
なんで人間をもっと作り込まねーんだ…。
まあ筋肉のテクスチャとか風花より少し良くなってる感じはするけど。
法王もムキムキだね…。
もし法王がカリードの友達で、あれは昔の姿だったりしたら妄想捗るのにな。
体型とか顔立ちは割と妄想のイメージと近いところもある…髪型は全然妄想と違うけど(笑)
でも法王の顔はベレトに割と似てるよなあ…だから法王がベレト説も絶対無いとは言い切れないんですよね(笑)
ベレスどうすんだってのがあるから多分ないとは思ってますが…。
万紫は過去か未来か、舞台はどこなのか、どっちかでも分かれば良いんですがね。
法王がベレトの翠風その後バージョンと、法王が友達の昔の姿バージョンで妄想しとくか。
翠風その後だとしてもクロード=風の乙女=女神なのでクロードは生きてますよ?(笑)

FEは大体主役が王族とか元々仲間がいたりとかしたけど、カイみたいな田舎少年に仲間が付いてくるのかな?って思うんですよね。
メガネっ娘はそこが怪しい…(笑)
服装からして同じ出身には見えないし。
もしかしたら、剣闘祭は最初は団体戦だから闘技場の外で仲間集めとけーみたいな事言われたり…?
ディートリヒもそういうのなきゃ一人でいそうに見えるし。
剣闘祭って、負けても死んだりしないんですかね。
顔グラありのキャラ全員が死を覚悟で参加してるようには見えないけど。
でもFEは基本的にロスト=死だしなあ…。
つーかあの4人をメインで最後まで使うんですかね。どれもなんか…。
やはりパルミラ関連かクロード関連が出なけりゃ買う気になれん…。
いやクロード関連は下手に後付け設定とかされても嫌だから微妙なところだけど…。
舞台はパルミラの島ってことだったら嬉しいけど、私の望みなんて叶うことないだろうからやっぱりモルフィスか風花の時にはない国かなあ…。
モルフィスはどこイメージなんでしょうかね。
アフリカなのか…?それともオーストラリア?
オーストラリアも砂漠あるし、なんか形が似てるし(笑)
銃持ってるキャラはモルフィス出身かも?摩訶不思議な魔導ってのが銃の形した魔具とか。
もしかして闇蠢の穏健派が作った都市がモルフィスとか…ない?(笑)
ディートリヒとリシテアみたいな子が戦ってるところはシャンバラに似てるけどあそこモルフィスだったり?(笑)
モルフィスは砂漠と魔導都市ということしか分かってないし、万紫で掘り下げられそう。
で、パルミラは?パルミラも全然掘り下げられてねーんだけど?
でもISはクロード嫌ってるからマジで掘り下げが期待できない…。


拍手くださった方ありがとうございます!
HOME | 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
カテゴリー
最新記事
(10/21)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/17)

忍者ブログ [PR]