memo 首筋 忍者ブログ
Admin / Write


クロードの首筋、たまらないねえ。
細めの首は首飾りもチョーカーも似合いそう。
伯父さんの形見の首飾してみてよ~(笑)

アンナさんがアビスのことを「古代の遺構」って言ってるからアビスは古代都市なんしょうかね。
うーん、やっぱり万紫の闘技場とアビスの闘技場は同じ物なのかなあ…。
有名なローマの闘技場以外にも闘技場はありますけどね、モチーフにしてるっぽいカルタゴもそうだし。だからアビス以外にもありそうではあるんだけど。
というか昔のFEは闘技場あるの定番だったしなー(笑)
まあ失われた紋章持ちを出すつもりならアビスが関連しそうか…。
アビスにはフォドラ人だけじゃなくパルミラ人やダグザ人もいるっぽいけど、後から流れ着いた人だけでなく、元々住み着いてた人の血筋もいたり?
アビスに色んな人種がいるのは、万紫の時代に交流があったから…とか?
ダグザの神の像は元々あったのか後から作ったのかどっちかかな。
アビスにはセイロスの像があるけどあれは割と新しそうだからあとから作ったものですかね。
でもレアや騎士団がダグザの神の像を取り除かないのは何ででしょうかね。そうすると反発が起きて内部から反乱が起きるからとか?
そういえばアビスはかなり広大で、煤闇でもかなりの距離を歩いてた描写があったなあ。
ということはアビスの闘技場がガルグマクの下にあるとは限らない…?
地上だとどの辺なんでしょうね。
そしてアビスはどのくらい広大なのか。
同じ地下都市のシャンバラと端っこのほう繋がってたりしない?(笑)
パルミラまで地下通路伸びてる可能性もある…?(笑)
まさかアビスのパルミラ商人は海経由じゃなくて地下通路経由で…!?(笑)

あ、そういえばアビスにあるペルシャ絨毯とか壺って、確認したら帝都のマップにありましたね。
帝都を拡大して見たことあんまないから知らんかったw
そしてデアドラを見てみたらこっちにはペルシャ絨毯とかないんですね。
まあパルミラへの警戒はレスターのほうが強いもんね。
ってことはやっぱり海経由でパルミラ人来てるんじゃん(笑)
山しか警戒しないってアホなのかな…(笑)
でもデアドラはカフェのテラス席とかあったりして近代化してる雰囲気なのはどういうことなんでしょうね。シャンバラが近いから?w
まあインタビューかなんかでビーチパラソルは遊びすぎたみたいなこと言ってたからテラス席もノリでやったのかな…。
デアドラの高台にある一番でっかい建物って、リーガンの屋敷なんでしょうかねえ…。
もしそうならオーシャンビューじゃん。
クロードの部屋から海が見えたりするのかな。


拍手くださった方ありがとうございます!

PR
HOME | 274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264 
カテゴリー
最新記事
(10/21)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/17)

忍者ブログ [PR]