memo 考えても… 忍者ブログ
Admin / Write


クロードのように色々考える…。
が、万紫については考えても無駄なのかもしれない…(後述)。

更新です。ディミクロ落書き。
一緒のベッドに入ったら、普通に添い寝とかで終われるのかな?(笑)
学生時代は寮だから我慢する時もあるだろうけど、結婚後はきっと普通に終われないですね(笑)
クロードを前にしてディミが猪化しないはずがない…。


万紫出てからローマとかペルシアとか昔のヨーロッパ中東などの模様を結構調べてるんですが、再び帝国のマップを良く見たら…びっくりしました。

これ。
帝国って民家は普通の中世ヨーロッパっぽい雰囲気だけど、石造りの建物はどういうわけかドアや窓がイスラム系っぽいですね…。
まあ小さな教会みたいなヨーロッパの建物も少し混ざってるんですが…ってか劇場がコロッセオみたいに見えるし。
マップ拡大してみることほとんど無いから、劇場のせいで普通に全体がヨーロッパ風の建物だと思ってたよ。
帝国は丸い屋根もそうだけどドアが完全にイスラム…模様もそんな感じ。
左上画像のドアはモロッコのドアっぽく見える…。
ってかイスラム文字みたいなのもあったぞ…。
城は全体的な見た目はヨーロッパっぽいけどドアや窓がやはりイスラム…。
ええ!?って思っちゃいました。
この辺は遥か昔はパルミラとか別の国の領地だったり別の人種が住んでたのかなあ。
それとも帝国をそういうイメージで作ったのか…?いやいくらなんでもイスラム文字っぽいの入れるのはどうよ?
てっきり昔の帝国はローマ帝国、今の帝国はドイツあたりのイメージだと思ってたわ…。
ってことは万紫のあのルブ・エル・ヒズブもそういうこと…?
じゃあ万紫の舞台は普通にフォドラで普通に昔の帝国か?
でも万紫の建物はイスラム建築じゃなくてヨーロッパっぽいんですよね。
うーん。どうなってる?
てか修道院はバリバリヨーロッパの雰囲気なんだから、セイロスとともに帝国拡大したのに帝国の建物はイスラムっぽい雰囲気混ざってるってどう考えてもおかしいだろ!?
宗教作ったのに帝国ができる前にあった建物(特に城)を全部そのまま使うなんてことはあるまいし…。
ISは何でも混ぜていこうって考えなのか?
風花は国とか大陸とか分けて、その土地の説明もあるからきっちりデザインしてると思ってたけど…もしそうならなんか残念だわ。
万紫もやっぱ考えても無駄かも…。
もし昔帝国のあたりに違う国があったというのなら面白いけどね…。



拍手くださった方ありがとうございます
PR
HOME | 280  279  278  277  276  274  273  272  271  270  269 
カテゴリー
最新記事

忍者ブログ [PR]