memo 涼しい 忍者ブログ
Admin / Write


10月になって涼しくなってくれて嬉しいです。
とはいえ、まだまだ暑くなる日はあるでしょうけどね…。
クロードが寒くて厚着しちゃう季節早く来てくれ~。

古代ローマのコロッセオの近くには剣闘士を育てるための養成所的なものがあったみたいですね。
風花のこと考えると万紫もそういう所で育成ってのはなくもない気が…。
そういえばディートリヒとセオドラの戦ってるマップは野外っぽいですが、砂漠はあの島の外っぽく見えますね。
まああの島だけが舞台なんて狭すぎるけど。どうせ戦争起こるんだろうし…。
ディートリヒが船に乗ってるシーンが島に来てるんじゃなくて出ていってる可能性もあるか。
まあどう見ても島民じゃないし、ディートリヒ自身は外から島に来てそうだけど(笑)

シャンバラの位置ってゴネリル領あたりでしたよね。
てことは洪水起こった時にあそこら辺が逃げ場になったとか…?
いきなり地下に逃げたわけではないと思うが…。
大洪水神話をwikiで見てるけど、有名なノアの方舟だと方舟は漂った後に船が山の高台に着くんですよね。
アガルタ民はシャンバラの側の山、つまりパルミラとの国境の山の高台でやり過ごしたのかな~なんて妄想しました。
フォドラで高台って言ったらパルミラ国境の山かガルグマクの山(オグマ山脈)しかないですしねえ。
闇蠢は色々技術は持ってるから洪水やり過ごす舟は作れそう。
まあこれはソティスの洪水が神話そのまんまパクった場合の話ですけど(笑)
てかシャンバラ近いしパルミラに闇蠢いないのかね…?
でもエピローグでフォドラで闇蠢残党の話は出るけどパルミラでなにか起こった様子はないからいないのかな。
闇蠢が憎んでるのはフォドラだけだから他の国はどうでもいいとか?


拍手くださった方ありがとうございます!
PR
HOME | 278  277  276  274  273  272  271  270  269  268  267 
カテゴリー
最新記事

忍者ブログ [PR]