memo 忍者ブログ
Admin / Write


矢を咥えるクロードの絵を描く時に矢の持ち方を少し調べてたら偶然見つけた記事があるんですが、矢の持ち方ってすごいたくさんあるんですね。
大陸とか、国や民族とかで違ったり。
それを見て、そういえばクロードの専用モーションと汎用では矢の持ち方違ったような…と思い、検証してみました。


これを見るとクロードは親指と人差し指で矢を挟む持ち方に見えます。しかし矢の位置がズレてたりするので人差し指と中指を曲げて挟んでるようにも見える…。
戦技や無双でははっきりと人差し指と中指を曲げて指の間に矢を挟む形になってますね。
それ以外の兵種は人差し指と中指を伸ばし親指と矢を挟むような持ち方に見えますね(スナイパーは薬指も添えてるっぽい)。
もしやクロードと汎用、意図的に分けてる…?
まあアニメムービーとかモーションの途中とかでクロードの持ち方は変わったりしてますが。
でもやっぱり意図的にクロードの専用モーションと汎用では分けてそう…。
まあフォドラ式(西洋式)とパルミラ式(中東やアジア)って感じではないみたいですが(笑)
でもフォドラとパルミラじゃきっと戦い方って違うし、クロードの動きにはそれがでてるんじゃないかなって思っちゃいますね。
剣もクロード専用モーションがあればきっと弓の時みたいな流線的なモーションだったんだろうなあ…!


拍手くださった方ありがとうございます!
PR


クロードはディミの服を洗濯して干すときとか、でかいシャツだなーッて思ってそう。
やっぱり自分のと比べちゃいますよね。
ズボンとかもウエストサイズ全然違うな~とか思ってそう(笑)
ウエストどころか腿のサイズも全然違いそう…
ディミは学生時代であの太ももとふくらはぎですもん(水着参照)。
でもクロードは基本的に普段ダボダボズボン履くから、洗濯物でディミのズボンと比べて腿のサイズが違うなとかは思わないかもな(笑)
そういえば靴下…いくらゴムで伸びると言ってもディミとクロードじゃだいぶ足のサイズ違いそうだけど…やはりMとLなのか?
ディミはLで入るのか…?(笑)
調べたらLで29センチまでっぽいからLLか?(ディミは足30センチ以上だと勝手に思ってます笑)
靴下まで大きさ違うとかたまらんなあ!

闇蠢の名前付きに魔法職多いのとクロードがサイレス覚えるのって、きっと何の関係もないんだろうけど何か妄想できそう(笑)
クロードがサイレス覚えるのにはかなり信仰レベル上げないといけないけど、そこまで行ってやっと覚えるっていうのが、ようやく風の乙女の力を取り戻し始めたって感じがして良いな…。
クロードが謎に魔法よく覚えるのは風の乙女だから…と言いたいけど、もしかしたらティアナが魔法得意だったという可能性もあるなあ。
でもティアナはナデルと喧嘩して勝ってるから魔法より肉弾戦得意そうなイメージあるんだよなあ…(笑)
やはり風の乙女だから説で行きたいね!
そういえば今回の翠風プレイ、「〇〇目指したいからこの科目履修したい」ってのがすごいいっぱい出たんですが、ある程度履修させるとこういうこと言ってくるのかな?
ハピが斧振り回したいとか、初めて見るやつもあったわ…。
クロードは理学&信仰で風の乙女の記憶取り戻そうぜ(笑)
いや、風の乙女が何をメインに戦ってたのかはわかりませんけど。
弓メイン+魔法…だといいなと思ってますが。



拍手くださった方ありがとうございます!


クロードのこのちょっと童顔なところがほんとたまらない。
あんまり思いっきり童顔だと色気ダウンだし、ほんと絶妙な童顔サイコー。

プレイ中の翠風をクリアしました。
ネメシスが同じ炎の紋章持つ先生見て驚きますけど、闇堕ちで常に怒ってるような感じなのにあそこだけ急に別の感情でてくるよなあネメシス。
こいつも神祖の血飲んだんか!?って驚きなのかそれとも…。
てかブレーダッドとリーガンって、当時は王族でも盟主でもないはず…?スキルで王家の血統と盟主の血統持ってんのおかしいだろ(笑)
まあそれはさておき、翠風クリアしたから…また翠風やるか(笑)
今度はどんなプレイしよう。
今回のプレイでクロード以外も少し魔法覚えさせたりして遊んでたので、今度は金鹿全員魔法覚えさせるか(笑)
クロードに風の乙女としての力を取り戻すため魔法覚えさせるってことで、他の仲間はついでだ!(笑)
まあ覚えさせたところで使わないから意味ないんですけどね…(笑)
クロードの魔法を意外と覚える所はやはり不思議だ。
先生なんて一応魔法兼用キャラで主人公なのに覚える魔法大体クソだし…(笑)
まあそんなキャラ他にもいるけど。
回復役っぽいのにリブロー持っていないフレンとかさあ…。
まあ風魔法だって弱いけどクロードは魔法使う必要もないし魔法兼用キャラでもないから、趣味で覚えさせる分には「風魔法最上級まで覚えるのすごい!」ってなるんですわ。
クロードなら何でも褒めます(笑)
サイレスもいいよね。経験値上げにもなるし。
そういえば闇蠢の名前付きは魔法職多いな…。
クロードがサイレス覚える意味はまさか…!?(笑)
風の乙女もサイレス使えたかも?



拍手くださった方ありがとうございます!


クロードは水に濡れてくせ毛がちょっと落ち着くだけで少し雰囲気変わるね(笑)
ここはずっと雨が降ってなくてもうカラカラで、台風の影響でようやくしっかりした恵みの雨が…!と思いきやスマホに土砂災害警報が何度も来るような土砂降りという…。
極端すぎるだろ!!
まあ結果的には何事もなく過ぎ去ったので良かったです。そして今はすごくくっきりとして綺麗な月が空に…。
しかしほんとにここ数年の気候って極端になってますよね。
極端に暑く、雨が降れば災害級の大雨だし。
来年は更に暑いのかな…嫌だなあ…。

更新です。
連射の備え~。
もののけ姫でアシタカが口に短刀くわえながら弓撃ってたのをかっこいいなあって思って、そういえばFEHではリーフのアクセサリーで矢をくわえてるわ、と思い出して描いた絵。
クロードならやりそうですよね、口に矢を咥えるの。
専用モーションで後ろ向いて油断させてからの~必殺!とかやってますしパフォーマンスとして口に矢を咥えるのもきっとやる。
そもそも矢をいつもくるくる回してるのも余裕ある感じを出してるのかなーって思いますしね。
まあ癖なのかもしれないが(笑)
クロードは新体操できそう…バトンくるくる回すの。身体も柔らかいしね~。
てかクロードは矢を指で弾いてキャッチして打つってのもやってるし、マジで新体操適性ある…(笑)
クロード特徴的なパフォーマンス多くていいわ。
戦闘モーションだけでこんな語れるキャラ他にいないぜ(笑)


拍手くださった方ありがとうございます!




クロードはそこだけ露出させてる胸元エロくていいけど鎖骨もいいよねえ。
というかクロードはデコルテ周りがエロいんだ。
いやクロードでエロくない部分なんてないけど(笑)

クロードと友達が出てくる夢を見ました!!
まあ友達は姿は出てきてないんですが(笑)
どういう夢かというと…
クロードとバル兄が昼間の野外で話してて、バル兄が上空に白い飛竜の姿(というかかなり遠くを飛んでいたので白いシルエットみたいな感じ)を発見。
戦後なのかなあ…バル兄は5年後とは少し違った雰囲気だったしクロードも5年後の姿ではなかった気が…まさか真翠風!?(笑)
それで、バル兄は「クロードのと同じ白い飛竜!?」ってちょっと驚いてて(白い飛竜は珍しいから)、クロードはその飛竜のシルエットを見て穏やかな表情というか少し微笑んでるようにも見えました。
その白い飛竜は友達の相棒の飛竜で、クロードの白竜ちゃんとはまた別の個体。
クロードはその飛竜に友達が乗っていることをわかってたので微笑んでたみたいです。
バル兄がクロードの表情を見てちょっと驚いてるようにも見えました。だってゲーム中じゃ見せないような表情でしたもん(笑)
まあそこで夢は終わったんですけど、私は起きて夢を思い出して「たしかに友達が白竜ちゃんとは別の白い飛竜に乗ってる可能性はあるよな!!」ってすごい納得したんですよね(笑)
もし友達と風の乙女がきょうだいなら、それぞれが白い飛竜に乗ってる可能性あるよ…!(友達と風の乙女がきょうだいというのがそもそも妄想なんですが)
というか白竜ちゃんにきょうだいがいてもおかしくないよね…!
これは新たな妄想設定の誕生ですわ。
いやー良い夢を見た(笑)
この設定なら友達が風の乙女の生まれ変わりであるクロードに白竜ちゃんを託した後も、友達には相棒の飛竜がいるので、友達はどこへ行くのにも困らないですね(笑)
友達の容姿とかは全然わからなかったけど、夢に友達が明確に出てくるのは初めてでしたね。
これも妄想の賜物…。
もっと出てきてくれ!


拍手くださった方ありがとうございます!


まだ寒い時期に描いてた落書き…
クロードに毛皮を羽織らせたくなる季節が早く来て欲しい…。

翠風ラストマップ、ネメシスの近くにリーガンがいますけど、側近とかだったんでしょうかね。
もしや参謀的な立ち位置だったとか…?でもそういうのは闇蠢が主導してそうだしなあ。
紋章に回復効果を持つ者同士というのにも何か意味が…!?あるわけないか(笑)
クロードと先生はこの回復効果が同じっていうのもきょうだいっぽくて良いね…。
まあシュヴァリエも回復効果あるんだけどさ(笑)
シュヴァリエが失われた紋章扱いだけど、もしかしてリーガン紋章って後から闇蠢が広めちゃ駄目な紋章だって気づいたんかな。
やはり回復効果ある紋章は厄介なのか…?だからシュヴァリエのように失われた紋章にしたかった…?だからリーガンの血筋を消していった…!?
まあ妄想ですけど(笑)
それにしてもラストマップの宝箱って何の意味があるんでしょうね。
マップ上で使うにしてももう遅すぎるし(笑)
初回プレイ時、周回で引き継げるもんだと思ったよ…。
私は愛が偏ってるのでドーピングアイテムは基本的にクロードにしか使いません(笑)
クロード全カンストしてドーピングアイテム余っても他のキャラには使いません(笑)
まあノーマルハードでしか遊んでないしね…。
ルナだとそんなこと言ってられないから他のキャラにもドーピング使ったかもしれないですけど。
でもクロードへのドーピングも基本的には終章になってから使います(笑)
もったいない…というよりドーピングしちゃうとそのプレイでの成長方向がわからなくなるので。
今回はHP伸びたな~とか魔力無駄に伸びたな~とかありますし(笑)
まあそんなわけで、逆に一切成長しない移動力についてはアイテム手に入り次第すぐ使いますけどね。
バルバロッサの移動力+ドーピングアイテム+行軍の指輪でマップをバカみたいな機動力で移動するクロードはサイコーだぜ。



拍手くださった方ありがとうございます!


ディミ「(なぜ胸元を開けるのか…)」
胸元を開ける理由をあげるとしたら…クロードは風を感じたいのかもしれない(笑)
風クロードも胸元が一番開いてるし(笑)
だからディミはクロードの胸元に息吹きかけてやればいいんじゃないかな(笑)

クロードってくたっとした立ち方だから余計に色気感じますね。
この隙がありそうな感じもあえてやってるのかな。
シャミアさんとの支援会話でナイフ投げられるシーンもあえて投げさせた感じしますもんね、シャミアさんが去った後のクロードのセリフからすると。
毒蜘蛛についてもクロード知ってそうだしなあ。毒薬に使うのが植物だけとは限らんし…。
どこまでが演技でどこからが素なのか…
でも色々計算づくっぽいクロードだけど、ほんとに隙だらけなときもあるんだよなあ…だから可愛いんですけど(笑)

クロードの目の色が緑って、クロードの前世=風の乙女=神でソティスときょうだいという妄想とも密かに合ってるよな~…なんて思っちゃう。
翡翠の目が実は伏線…だったらたまらんね。
クロードも先生と同じで元は青い目だったとかさ…(笑)
そういえば猫は子猫のときは目の色が違うんですよね。
そんな感じでクロードも生まれて間もない頃は目が青っぽかったけど、生後半年くらいしたら風の乙女の力を取り戻し始めてだんだん翡翠色の目に…なんて妄想(笑)


拍手くださった方ありがとうございます!


2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 
カテゴリー
最新記事
(10/21)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/17)

忍者ブログ [PR]