memo 月の形 忍者ブログ
Admin / Write


リーガンの紋章はなぜ月の形になったんだろう…。
プレイヤー側から見たら月っぽい形に見えるってだけじゃなくて、作中でもリーガン紋章は月の形という認識のようですし。
というか作中で形について明言されてるのってリーガンくらい?(三日月戦争とか)
他の紋章はなにかのモチーフってわけじゃなさそう…というか何かモチーフにしてても結構ぼかしてる感じがします。
ハート型っぽいのとか弓矢っぽいのとか、あくまで「っぽい」感じなんですよね。
紋章デザインする時に「何かの形に寄せてないもの、あるいはわかりにくい形にしよう」って感じで進めて、でも「リーガンの紋章は月の形にしよう」ってなった?何故なんだろうな~。
そして何故月の形が選ばれたんだろう。
もしかして対になる太陽のような形の紋章があったりして…?
まさか友達が眷属で太陽の形の紋章持ちとか…!?いやー、新たな妄想が生まれてしまった(笑)
神だとしてもソティスと同じようになんかの紋章持ってる可能性ありますしね。

月の形のリーガンの紋章がクロードの紋章ってのが私はすごく気に入ってます。
単純に綺麗だからというのもあるけど、クロードは夜で月のイメージで、照らしてくれる存在が必要なんだなって思わせてくれる所が良いんですよねえ。
クロードは明るく振る舞ってみんなを引っ張ってくれるけど、本質はそうじゃない…みたいな。
リーガンの紋章の形が他の紋章のようになにかのモチーフじゃない形だった場合、形について特に語ることはなかっただろうなあ…(笑)
伯父さんの形見の首飾りは落とし物でクロードのだって分かるくらいですから、きっと紋章マーク入ってたり紋章モチーフだったりするんでしょうね。
戦後は首飾りどうしたんだろう…リーガン家の血筋はもうクロードとティアナしかいないが…。
パルミラに持っていったか、リーガン家に保管してあるか、多分どっちかだと思うけど。
てかリーガンの屋敷もどうなるんだろ?
翠風の場合はクロードは屋敷とか領も手放してなさそうだけど、管理はジュディットさんに丸投げしてそうな気がする(笑)
あ、でもベレスと結婚する場合はデアドラが王都になるわけですが、結婚しなくても自然とデアドラが王都になりそうですね…。
となるとジュディットさんと先生で管理することになりそうかな?


拍手くださった方ありがとうございます!
PR
HOME | 138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128 
カテゴリー
最新記事

忍者ブログ [PR]