memo 考える 忍者ブログ
Admin / Write


アビスの書庫の本でリーガンの叔父さんが亡くなったのは先代の公爵に続く事故って書かれてるけど、普通に考えれば盟主を継いだ順番って先代→祖父さん→叔父さん→祖父さん…ですよね?
それとも実は 先代→叔父さん→祖父さん…?
祖父さんが紋章持ってなかったらこの順番である可能性はなくはないか…?と思ったけど紋章ない祖父さんが盟主の座にいられるかって言ったら厳しいはずですよね。じゃあ大紋章と小紋章とか?
大紋章持ちの息子のゴドフロアが先に継いだけど亡くなったので祖父さんが継いだ…とか。
しかし「先代の事故もグロスタール伯の仕業か」みたいなこと書いてますけど、グロスタール伯って祖父さんより確実に若いのに先代の事件に関わってるとかある?
グロスタール家が代々リーガン消そうとしてるってならその意志引き継いでる可能性もありますが。
もしかして先代って祖父さんの親世代じゃなくてきょうだいだったりする…?
風花の作中では祖父さんをリーガン公って書いてるのと叔父さんをリーガン公って書いてるのがあるからややこしい。
謎が深まるリーガン家…
これはそんなリーガン家について考えるクロードの絵…かどうかはともかく(笑)、祖父さんにとってクロードは間違いなく大切な存在でしょうね。
クロードが何が何でも生きようとするのって叶えたい野望があるからだけでなく、家族を失った祖父さんが何がなんでもクロードには生きてほしいって伝えたからだったりしたら良いなって思いました。
クロードは「生きてるって、ただそれだけの理由で嫌われた」みたいなこと言ってましたし、もし祖父さんが生きてほしいって言ったのならそれはクロードにとってすごく重みのある言葉だと思うんですよね。カリードは多分周りの人に死ねとか散々言われたと思いますから…。
祖父さんがクロードを自由にさせてるのってティアナがいなくなったからなのかなとも思いましたね。
先代の事故があったので息子や娘に過保護になりすぎてたりそれで色々道を縛るようなことしちゃったりとかさ…その反動でティアナは外に出たくなったんじゃないかと。
で、ティアナは親に縛られてきたから、自分の子どもには自分みたいに縛られた生活にしたくなくて放任主義の子育てするようになったとかさ…。
なんか繋げてみると色々「こうだからこうなったんじゃないか」ってのがでてきますね…。
まあ妄想強めですけど(笑)


拍手くださった方ありがとうございます!
ではお返事です。



ルル様
----------------------------------------------------------------------------------
こんばんは!
ディミクロ壁ドンは何度も描いちゃうくらい似合ってますね!
学生時代のディミクロって腹の探り合いしてそうな所が良いんですよね。
壁にある手には力がこもってるのにクロードの頬に触れる手は優しく…
そのままお持ち帰りコースですね。
いざ喰うときには力加減は多少タガが外れちゃうんでしょうね、猪だし獅子だし。
そして犠牲になる服(笑)
ディミクロはそう、クロードが簡単にお持ち帰りとかベッドに投げられちゃいそうなとこがたまんないんですよね~。
力の差と体格差、両方あるの最高すぎますね!
クロードは腹いせに爪痕つけたりってきっとしますよね(笑)
クロードの鼻の形好きです!あどけなさが残ってる感じでいいんですよね。
ディミは鼻筋がしっかりしてますよね。いかにも男の鼻って感じですし。
クロードはショタ顔ではなく、5年後はちゃんと大人なんだけど童顔だよなーって感じる顔立ちなのがたまんないですね。
リーガンの紋章効果で若い説は推していきたいです(笑)
クロードは本当に自然好きそうな感じが滲み出てますよね。
友達と一緒にいた影響だったら良いですよね~。
毒薬づくりで植物集めてるだろうに、でも植物の命の儚さとか感じてるってすごく対照的な感じでなんかたまらないですね…カリードの本質みたいな気がしてしまいます…。
クロードなんだかんだで贈り物すると好感度上がるの可愛いですね。
パルミラでは誕生日とかどうだったのか気になります…。
結婚後はディミから毎年誕生日に絶叫プレゼントもらってるかも(笑)いや~微笑ましいですね(笑)
裸で髪ほどいたクロードってほんとエロすぎますよね(笑)
いつでもディミが猪になっちゃう。
髪型2の絶妙な髪の長さ最高ですよね!
そうですよ、長髪ではない所が良いんです!私基本的に長髪あまり好きじゃないんでw
髪自体は普通にショートで左サイドだけ長いっていうのが不思議な魅力を感じてしまいますねえ。
公式で髪型2布無しとか三つ編みほどいた姿見たいですねー!!
クロードの被弾絵2連続でツボるものあったせいで妄想が更に広がりましたね(笑)
そうじゃないはずなのにカリードに見える被弾絵はやばいです…公式カリードちゃんに初めて会えたような感覚ですもん。
クロードの「人は一人では生きていけない」的な考えって誰かの教えとか助けがあったからって気がしますよね。
ツィリルは生まれながらの孤児ではなく多分5~10歳くらいまでは親と一緒にいたはずで、それならその時の記憶もあるはずだし、そのツィリルはイグナーツとの支援会話とか見てもあまり自然には関心なさそうなあたりパルミラ人全体が自然を敬愛してるって感じではないですよね。
だから王族にして自然が好きそうなカリードは誰かの影響とか教えがあったように思えてならないです。それが友達だったら良いですよねえ…。
毛皮に包まれたディミクロは確かにあの絵の後ディミに捕まったクロードにも見えますね(笑)
クロードは普通にしててエロいからもう猪は年中発情期だよきっと…(笑)
ディミクロの体格差水着がもうすごすぎましたね。
理想通りのものが公式になったのは嬉しかったです。
絵師が違うからではなく同じ絵師が描いてもしっかり体格差あるっていう確定要素まで来たの最高でした。
クロードの細腰たまんないですね…!ディミクロは手の大きさも間違いなく確実にありますし!
現代版で大きさ違う靴が玄関に並んでたらマジで萌えますよね…いやもう靴一緒にある時点で同棲か結婚ですから萌しかないです(笑)
翠風ED服サークレットクロード、すごく喜んでもらえたようで嬉しいです!
ありがとうございます!
滅茶苦茶似合ってますよね!真翠風クロードはこれしかないですよもう!
カリード王子とかカリード様とかお呼びしたい…!(笑)
パルミラの王宮は猫いるイメージありますよね!
カリードちゃんは馬や飛竜や猫がいる環境で育ったから生き物好きになったのかな?って思いますがシャハドはなんか全然そんな感じしないですよね…。
やはり元々の性格と友達の影響…?
友達のことマジで聞きたいですよ!真顔になっちゃいますよもう(笑)
猫の日クロードにゃん会えると思っていただいてたんですね!描いてよかったです!
ちょっとお尻あげてるだけでエッチですよねえ。
っていうかディミの中でクロード四つん這い=エッチするというイメージになってそう…(笑)
クロードにゃんの爪のお手入れはたしかにどっちがするんでしょうね…(笑)
ディミだと深く切っちゃいそうだからクロード自分でしてそうかな?(笑)
友達のいる山は冬は雪降りそうですね。
もしもパルミラでたっぷり雪が降るのは実は山くらいだったら、クロードは雪を見ると友達のとこに行ったことを思い出したりするかも…。なんかたまらないですね。
カリードちゃんが友達と白竜ちゃんに乗るとき私も普通に前抱っこのイメージでしたよ(笑)
でも実際はどうなのかな?って考えてみました(笑)
友達ほんと父親がわりみたいなイメージありますよね…実は女とかロリショタってのだけはやめてくれ!
まあ姿なんて明かされないだろうから勝手に妄想進めちゃいますよねもう(笑)
ここも雪振りましたがほんとに一瞬でした。
雪慣れしてない地域なので積もると買い物にも出かけにくかったりするので降るだけで十分です(笑)
北海道雪すごいことになってるんですね…でも暖かくなる予報が出てるみたいで良かったです!
こちらは2月末から春の陽気になるみたいです(笑)
ディミクロ結婚記念日が祝日良いですよね!気に入ってもらえて嬉しいですw
結ばれなかったルーグと風の乙女が生まれ変わって結ばれるとかたまらないですよ…。
ルーグと風の乙女に続きとしてディミクロの物語が書かれるっていいですね!
後世までこの愛の物語を伝えるんだ…!
妄想語りしてたら意外とニンダイなんてすぐですよね。
ルルさんがいるおかげで妄想更に広がってます。ありがとうございます!
PR
HOME | 59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49 
カテゴリー
最新記事
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/08)
(04/07)

忍者ブログ [PR]