翠風ED絵のあの服のアレンジ。
あの服ってクロードの服じゃないんだけど気に入ってます。
パルミラではこういう服着てるのかな…って思うし、風クロードもあの服の色味とかデザイン取り入れてますしね。
というかあの服ちょっとデザイン凝ってるよな~。
だからクロードに着せたくなるんですよね。
AI曲の「太陽と月が並ぶ頃」、ちょっと和風の音色が入ってるので正月に聞くにも良かったです(笑)
というかリンクを前のブログにしか貼ってなかったから、サイトの方にリンク貼ろうかな…なんか地味に再生数増えてるので何度も聞いてくれてる方いるのかなと思って。もし聞いてくれてる人いるなら嬉しいです、ありがとうございます。
金鹿と三日月でも和風っぽい音色入ってるけど、パルミラやっぱりアジアっぽい部分もあるのかな…モンゴルっぽさはあるんですけどね。
個人的にはパルミラは東欧、中東、アジアが混ざった雰囲気なのかなって勝手に思ってます。
パルミラ西部はフォドラ語とちょっと似てるみたいなこと無双で言ってた人いましたし。
どこにでも神様はいるっていう考えは日本的ですしね。
パルミラ人って宴好きだし、もしかしたらパルミラは日本みたいに色んな国のイベント取り入れてるかも…クリスマスとかハロウィンとか…。
パルミラは春には花見みたいなのありそう…花見るんじゃなくて飲み食いしてるだけってのも日本と似てそう(笑)
花と春の風とクロード…もう風の乙女だよそれは!
拍手くださった方ありがとうございます!
PR