メガネっ娘の服と夢に出てきた水色服クロードが似てたから、メガネっ娘の服着せてみた(笑)
似合うよ!(笑)
そういえばメガネっ娘が襲われて?カイが助けるシーンって、無双でクロードがシャハドに剣投げられてシェズが守ったシーンとちょっと似てる…って思っちゃいました。
まあメガネっ娘のシーンとカイが助けるシーンが繋がってるとは限らないけど。
万紫千紅は戦闘画面で所属?の国旗(あるいは個人のイメージ?)みたいなのが出てきますけど、カイのは青で若干アイヌっぽい文様に似てるなあ。
レダは赤で薔薇で、ディートリヒは黒で騎馬、セオドラは黄色でギリシャ神話のスフィンクスみたいなやつ。
あと無所属国旗っぽいのと緑の国旗…雷雲騎士団員と書いてるやつはパルミラだったりするのかね…弓だし騎馬だし…。
でも風花で出てきた国はまだ存在しない時代かな…。
法王の兵士は緑の鎧なのかそれともあれも外部の敵なのかは今んとこ不明で、黄色い兵士たちはセオドラの軍のようですね。
セオドラ以外の3人はなんか闇のオーラみたいなの放ってるのって、闇蠢関連なのかなあ。
そういえばアビスの地下に闘技場あったけど、ムービーで出てきたのってあそこなんだろうか?
異教の神の像もありましたしね。
フレンがさらわれた地下通路ではワープ装置に何故かゴーティエのマークがあったし、カイの戦闘シーンの金の像の土台みたいなのにはフラルダリウスの紋章が描かれてるし、アビスがかつて地上にあった時代なのかな。
その後ソティスの洪水かなんかで丸ごと地下に沈められたのか…?
やっぱり古代フォドラが舞台かねえ…。
となるとパルミラが出てくる可能性は低いか…はあ…。
その割には今んとこ白人キャラ少なくて褐色肌が多い謎…(笑)
眷属みんな肌白いのに眷属っぽい法王が褐色なのも謎ですね。目も青いし。
ソティスが生み出した眷属じゃないから…とか?
ディートリヒがイエリッツァの先祖っぽいから他のも先祖なんですかねえ。
レダはハピってめっちゃ言われてるけどハピの能力って闇蠢の実験のせいじゃなかったっけ。
オーバンもユーリスは血を分けてもらって紋章出てきただけだからカイは先祖じゃないのでは…?てか紋章同じだから先祖理論で行くとジェラルトの先祖がレアになる(笑)
でも小さいアイコン見ると髪色的にリンハルトっぽいのとかレオニーっぽいのとか雰囲気的にリシテアっぽいのとかいるんですよね。緑髪ドレッドはバル兄っぽいしなあ。
先祖の話なのか…?リーガンはいるのかなあ。
パルミラのことやらないならせめてリーガン関連はやってほしいわほんと…。
拍手くださった方ありがとうございます!
PR
万紫千紅の情報が出たことで、クロードにはもう会えないんだな…と何だかまた虚無ってる。
パルミラのこととかクロードのきょうだいのこととか友達のこととかもっと掘り下げてほしかった…。
万紫千紅はフォドラじゃなくてパルミラやその他の国家が舞台な感じがするんですよねえ。
建物や服の模様がパルミラや中東の雰囲気のような…。
うーんでも紋章が出てくるならやっぱりフォドラだよなあ…。
ISはクロード嫌ってるからパルミラが舞台とかやりそうにないもんなー。
万紫千紅は過去なのか未来なのか。服装的には過去に見えるんですけどね。
ソティスの玉座が風花のよりも綺麗(朽ちてない)から過去っぽい気はするんだけどねえ。
ソティスが話しかけてるのがベレトスじゃなくて実はネメシスとか…(笑)
でも闇蠢が作ったはずの英雄の遺産っぽいのもあるし…。
まあ風花とは違う世界線の話なのかもしれないけど。今のISは異界設定が大好きだからな。
万紫千紅が過去の話ならパルミラという国はまだないかもなあ。
千年枯れずの樹…の元になる樹とか出てくるかな。
あの中の誰かがパルミラ王族の先祖だったりするのかな…。
でも緑の目は複数いるけど黒系茶色系の髪って今ん所現代チックなメガネっ子しかいない気が…あとは小さいアイコンで映ってるおっさんたち…(笑)
メガネっ娘は現代っぽい雰囲気から闇蠢関係者とか考察してる人多いですね。
銃持ってるキャラもいるし、アガルタ民結構いそう。じゃあやっぱり過去なのかな。
トマシュが何故かクロードやツィリルには親切だったし、はるか昔のパルミラでアガルタ民と交流あった可能性もなくはない…!?(笑)
でもシャンバラってレスターの端っこだからパルミラとも近いですしね。
友達が闇蠢関係者という妄想もしたことありましたが、そっちの線の可能性出てきたか…?(笑)
まあまだ万紫千紅の舞台がどこかはっきりしませんが。
風花は2部制だったけど暁みたいに4部制ということもあり得るかねえ…過去現在未来の3部制だったりして(笑)
まあとにかく情報待ちですね。もしパルミラ関係の話出てくるなら興味はあるけど、普通にフォドラの話なら様子見…。
次の情報来るの来年2月あたりのニンダイなのかな…遠いな(笑)
そういえばふと思い出したけど、以前夢に水色の服でスカートはいたクロードが出てきて「女装じゃないぞとか」言ってた夢見たけど、メガネっ娘が着てる服ってなんか似てる気が…!?(笑)
過去絵探してきましたが、似てるような似てないような…(笑)
でも水色のスカートと白い袖の上着ってとこは同じですね。
夢のクロードの上着の裾的な白い部分はメガネっ娘はそのまま水色スカートのひだだったか…夢に出てきたうろ覚えのを描いただけだけど意外と特徴掴めてるような…?(笑)
何よりクロードが水色の服ってのが意外すぎましたからね。
予知夢だったのか…!?(笑)
じゃあメガネっ娘は女装クロードか…たしかに髪の色は少し似てるし…ってなんでやねん!(セルフツッコミ)
拍手くださった方ありがとうございます!
更新です。
書庫で壁ドンディミクロ。
このあとどうするんだ?流石に書庫はまずいぜトマシュが来る(笑)
で…ニンダイですが…
風花続編!!!!?????
でもクロード出ないならあんまいらんな…。
ソティスが大人になってるってことは過去の話…?いやセリフからすると先の未来の話?
あのキャラたちがクロードたちの子世代とかやめてくれよ。
服装的にはかなり昔のようにも見えるしイエリッツァみたいなやつとか先祖っぽいけど…。
昔ならルーグと風の乙女が出たりするか…?
いや雰囲気的にはルーグたちの時代よりもっと昔っぽいよなあ。
でもなんかガルグマクみたいな建物あるし…。
過去パートと未来パートがあるとか?
風花も学生編と5年後ありますし。
てか褐色キャラが多いような…パルミラが舞台…って感じではなさそうだけど…。
いま出てる褐色キャラの多くがなぜか緑の目だなあ。後にパルミラに流れたんかな…?
それともパルミラ舞台なのか…?
失われた紋章が出てきてますけど、これらの紋章の話になるのかなあ。
最初に出ててきたコロッセオみたいなのって場所はのちに帝国になる所だろうか?
コロッセオの金髪の人耳尖ってるから眷属か?でも目が緑じゃない…?
というか町中のシーンだと人々が着てる服って黄色と緑の服が多いような…。あれ?パルミラ…?
まあ色々と続報待ちですね…。
でもこれで真翠風の夢は絶たれた…いや元々出ると思ってないけどさあ。
クロードの友達のこととかもわからないままってことだもんな…はあ…。
風花続編きたけど全っ然テンション上がってないですわ…(笑)
拍手くださった方ありがとうございます!
猫がおててでちょんちょんって触ってくるのめっちゃ可愛いんですよね。
クロードにゃんのおててでちょんちょんされたい…!
翠風をやり直して思ったんですが、クロードの声は風花の時の声と最近の声(愛祭りクロードとか)だと最近のほうがなんかより耳に心地良い声になってるような…!?(笑)
年取ると声ってだんだん低くなったり透明感なくなりがちですけど、豊永さんは違うということか…!?(笑)
ディミの声は風花の時に比べると今はだいぶ低くなりましたね。声低く演じる方に変えただけかもしれませんが。
クロードは今の声のほうが私は好きです。
今豊永さんが5年後クロード演じたらどんな感じになるんだろう…。
もしかしたらクロードとカリードで演じ方変えてくれるかもしれない…!?(笑)
私の中で髪型2クロードは戦後の姿でカリードなので、盟主クロードとはほんの少し声の感じが違うと良いなと思ってる。
無双クロードも声少し違いましたし、豊永さんなら演じ分けてくれそう!(笑)
まあ全部妄想ですw
さて、ニンダイ何が来るかなー!!
拍手くださった方ありがとうございます!
クロードは男だけどくびれあるよね…腰のラインたまらん。
9月12日!!!!!!!!
ニンダイ来るーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
やったああああああああああああ!!!!!!!
ってか60分!!??なげえ!!
しかも2日前告知&金曜って珍しい?
マリオ40周年に合わせてのニンダイかな?マリオのタイトルなにか来るか?
この時期のニンダイは年末商戦睨んでるはずだからきっと他にもなにか来る…といいなあ。
いや60分もあるんだからマリオ以外もなにか来ますよねきっと。
真翠風をくれえええええええええええ!!!!!!!!!(無理)
それか任天堂の新作RPGとか来てくれたら良いんだけど…!
さて、また新たに翠風プレイを始めました。
前にリーガンの紋章だけ真ん中で区切った時に左右対称じゃないって話をブログでしましたよね。
再プレイして気づいたんですが、ハンネマン先生はまだ先生の紋章が一部しか分かってない時に「対称性の欠如とでも言うべきか…」って言ってるじゃないですか!?
ってことは紋章は基本的に左右対称という認識なわけですよね。
炎の紋章は左右対称ですね。
じゃあ、リーガンは…!?
もしかしてあの壁に貼ってるリーガン紋章の絵に書かれてる赤字は左右非対称ということが書かれているのかも…?
ハンネマンに対称性の欠如という言葉を言わせてるということは、開発者も紋章は基本的に対称性があるものとしてデザインしたはず…。
リーガンも向きを変えれば左右対象になるけど…でもそういうことじゃないよね…。
リーガンはなぜ向きが左右対称ではないんだ…?リーガンの紋章のデザインには何か意図があるのか…?
とりあえずリーガンの血筋が闇蠢に狙われてる理由の一つとして妄想しておきます(笑)
拍手くださった方ありがとうございます!
布が巻いてあるカチューシャをクロードがつけたら絶対似合うだろうなって思って描いたら、やはり似合ってますね。
女装じゃないのに女装に見える…!?
この格好で軽やかに家事をするクロードを見てみたい…。
5月~6月くらいに、実は久々に漫画描こうかなと思ってネタを色々考えてたんですよ。
まあでもなかなかまとまらなくて…
で、そんな時に母が骨折して入院することになって。
忙しくなって漫画のネタ考えるのやめてしまいました(笑)
実はクロードのリュックが役に立つようになったのは病院に色々荷物持っていったりすることが多くなったからなんです(笑)
今年買ってよかったアイテムナンバーワン。いや、クロードの財布も同じくらい役に立ってるのでツートップ?(笑)
Switch2は早く色々ソフト出してくれ~。
真翠風出してくれたら今年買ってよかったアイテム3トップになるぜ(笑)
あ、母は今はもう退院しました。まだ少し私の手助けが必要な状態ですが、あと2~3ヶ月後くらいには以前のように戻りそうかなと思ってるので、その時時間が取れるようになったらまた漫画が描ければ良いのだけど。
まあまずはネタがまとまらないことには描けないけど(笑)
クソ運営と公式のせいでやる気奪われるようなことばっかりあるしー。
というかシェズがクロードの護衛としているとか友達の話が出てくるとか、真翠風の話描きたいんですけどー!
でも長くなりそうでまとめきれるわけねえ!(笑)
とはいえ、風花も6年経ったゲームで、あんまりサイトも裏も見る人いなくなってるし、別にきっちり仕上げなくてもラフで終わらせてもいいか…?
夢で見たことをそのまま漫画にするのもありだよなって考えたこともあるんですが、夢って大体半端に終わるし…。
もしこの1年ほどで見た夢をつなぎ合わせたら…
友達は白竜ちゃんとは別の白い飛竜に乗ってて、士官学校の休みの日にシェズクロが遊園地でデートして、夜の美術室でディミクロがエッチするんだな…(笑)
矢を咥えるクロードの絵を描く時に矢の持ち方を少し調べてたら偶然見つけた記事があるんですが、矢の持ち方ってすごいたくさんあるんですね。
大陸とか、国や民族とかで違ったり。
それを見て、そういえばクロードの専用モーションと汎用では矢の持ち方違ったような…と思い、検証してみました。
これを見るとクロードは親指と人差し指で矢を挟む持ち方に見えます。しかし矢の位置がズレてたりするので人差し指と中指を曲げて挟んでるようにも見える…。
戦技や無双でははっきりと人差し指と中指を曲げて指の間に矢を挟む形になってますね。
それ以外の兵種は人差し指と中指を伸ばし親指と矢を挟むような持ち方に見えますね(スナイパーは薬指も添えてるっぽい)。
もしやクロードと汎用、意図的に分けてる…?
まあアニメムービーとかモーションの途中とかでクロードの持ち方は変わったりしてますが。
でもやっぱり意図的にクロードの専用モーションと汎用では分けてそう…。
まあフォドラ式(西洋式)とパルミラ式(中東やアジア)って感じではないみたいですが(笑)
でもフォドラとパルミラじゃきっと戦い方って違うし、クロードの動きにはそれがでてるんじゃないかなって思っちゃいますね。
剣もクロード専用モーションがあればきっと弓の時みたいな流線的なモーションだったんだろうなあ…!
拍手くださった方ありがとうございます!